2012年8月15日水曜日

直前から始めよう

センターショットにはなまって数週間・・・
なかなか最初に出した34回が抜けません。
いろいろと撞き方を変えて試したのですが、なかなか「これ」と言うものが見つかりません。
34回というより、10回も続かなくて落ち込んでいたのですが、あることがきっかけで入るようになりました。
日本人の友達に引き玉を教えていたんですが、彼が大きく引こうとするとパチンとついてしまうので、チョーク撞きの要領でやってみてアドバイスしました。
彼は、回転を付けようとして、手玉に当たるかなり前から撞きに行ってしまっていたわけです。
ビリヤードのストロークは、手玉に当たる直前から始まるのが基本です。(だと思う)
そこでふと思ったわけです。引きや押しはそうしているけど、関係ないときは?
真っ直ぐ引いて真っ直ぐ出すことに気をとられていて、少し手前から撞き始めていたことに気がつきました。 手玉ぎりぎりから撞くことを意識してセンターショットをしてみると、入ることはいること・・・
ポケットのやや甘い台だったのですが、連続78回。
100回連続できたらやめようと思っていたのに、残念です。

0 件のコメント:

ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...