2011年10月9日日曜日

久々のTee-Off

バンコクに戻ってやっと練習できた。
今回の帰国でフルセット持ってきたのでコースに出れる。すぐにでも出たいのはやまやまだが、も少し安定させてから出たい。タイデビューは雨季が終わった頃がいいかなぁ・・・
去年さんざん練習したけど、アイアンは未だ暗中模索。ドライバーは日本に帰って急造のスイングに切り替える始末(でもこれがなかなか良かった)
いままで左半身を軸にスイングするよに改良していて、左肩を意識して振っていたのだがある事に気が付いた。ずうっとセンターを軸にしていたせいか、へそに力を入れて振っていた。そのため軸がセンターよりになってしまうのだと思い、力の入れどころを左足裏にしてみた。足裏で地面をつかみ膝を中心に回転させるイメージ。フック系の球になるかと思ったら安定してフェード。

バンコクに持ってきたドライバーは、日本で使ったのと違うので、右に行く度合いが大きかった。 フレックスが違うせいだろう。
フェイスが戻るのを意識したらよくなった。
アイアンも同じイメージで打ってみたがうまくいかなかった。
その代りあることに気が付いた。
”ジャストミートのイメージがダウンブローのスイングを阻害している”
フェイスを立てて当てようとしても無意識に修正してしまっていたようだ。
思い切ってフェイスをかぶしてみた。
ハンドファーストではなく、ねじってフェイスを下に向かせる感じ。フェイスが左を向くのでひっかけるかと思ったけど、まっすぐ飛んで行った。ちょっと極端にしてると思うけどまあまあいい球が出る。この打ち方でしばらく試してみよう。

0 件のコメント:

ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...