2010年1月25日月曜日

Nokia N82があるのだが...

Nokia1202を失くしてしまったが、N82がある。
N82は1,000バーツかけてディスプレイを交換して直してあるのだが...
交換して1ヶ月ぐらいで色が正しく発色しなくなった。しかも点滅する始末。
ほとんど1202のほうを使っていたので、実質1週間ぐらいしか電源入れてないのに。
交換した所(MBK)に行って修理し直させようと思っていた矢先に1202を失くしてしまったので、まだ直していない。このままでも通話できないわけではないが、とにかくMBKに行くことにした。

前に修理したところに行って、ここで交換したのにすぐ壊れたことを告げるが、初めて修理しに来たと勘違いして1,000バーツと言ってきた。1ヶ月前にここで交換したことを強調して告げると、理解したようで、N82を分解し始めた。
単なる接触不良であれば問題ないのだが...

やっぱりダメだった。

交換が必要だが、ディスプレイは保障が効かないと言っている。
なんとなく予想はしていたが、到底納得がいかない。
いくらで交換するか訊いてみた。
「800バーツ」
一応少しは申し訳なく思っているみたいだ。
「また同じ事が起きたらまた金を払うのか?」
「はい」
ばかばかしくてこんなところで修理する気になれない。

セントラルワールドのノキアショップに行って修理を受け付けているか聞いてみた。メーカーが直してくれるなら安心なのだが。
しかし、修理は受け付けてなく、出て右に行けと言われてしまった。
ノキアのサービスブースが近くにあるのかなと思ったら、携帯電話専門に修理を受けているショップだった。いくらで直してくれるか訊いてみたら、
1,410バーツ
多少高くつくが、ここならキチンと直してくれそうだ。今の状態でも使えないことは無いので、症状が悪化したらここで直すことにしよう。

0 件のコメント:

ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...