今週の8ボールは新しいところ。
台は8フィートだったけど、個人宅で置くようなちゃちなテーブルだった。
1ゲーム目。相手は残り1個と黒玉。8番はサイドポケットしかない。出せるかなーと思っていたら、出されてしまいました。8番とポケットの角度は30度くらい。
斜めになるとサイドは厳しくなるのでどうかなと思っていたら、外してくれました。
8番が短バンクのレールに付近に行ったので、外してもセイフティになるように撞きました。そうしたら手玉が自分のボールの裏に隠れてしましました。そこまで想定していなかったけど、それでボールインハンドを手に入れて、取り切りました。
2ゲーム目。残り2個と黒。ひねらないと出せない配置。薄かったけどポケットに近かったのでひねりました。ポケットして何とか出せたんだけど逆振り。
もう1回ひねらないといけない。
でも少しポケットから離れてる。ミスるかも・・・
1ゲーム目は勝っているので、勝負。
的球はポケット。あとは手玉の位置。
手玉はクッションに当たって、ひねった方向に走っていきます。(ビビッてひねりが効いてない時が良くあります)後は行き過ぎなければいいのですが・・・
手玉はちょっと行き過ぎて止まりました。でも30度くらいのアングル。ちょうど半径分の厚みなので好きなアングルです。
黒玉をポケットして勝利。2-0の快勝だった。チームも6-2で勝利。
9ボールは負けてしまいました。個人的には2勝3敗。うーん残念。
0 件のコメント:
コメントを投稿