ほとんどシーロムにはいかないのであまり期待していなかったけど、ブラウンズイックの9フィートが置いてありました。
1ゲーム目。
後半セイフティをしてボールインハンドをゲット。出しミスして8番落とせず、取り切れませんでした。相手はあと1個と8番でしたが残り一個をポケットして8番が簡単にポケットするには難しい配置。どうすかと思ったら、無理せずにポケット。セイフティしてくるのかと思ったら入れに行ってミス。8番はコーナーポケットの10㎝くらいの位置ですが短クッション近い。手玉とのアングルは80度くらいで8番と反対側の短クッション側。ロングショットになるけど、8番は少しクッションから離れていたので何とか入るでしょう。
慎重についてポケット。
2ゲーム目。
取り切れそうな配置が回ってきました。途中以下の状態になりました。私のはハイボール。
11番を落として同じ位置位に戻そうと思ったら、手が届かない・・・
仕方がないのでレストを使って引くことに、微妙なタッチはできないけどまあ大丈夫だろうと思っていたら
ストップボールになってしまいました。ちょっとやなアングル・・・
まあ、これくらいの振りがあった方が優しいタッチで8番に出せるだろう。こんな感じ
結果はミス。そのまま相手に取り切られて負けてしまった。
3ゲーム目は私のブレイク。見事に割れましたが何も入らず、そしてすべてオープンボール。
取り切られるかも・・・
相手は予想通りすべて落としてきて、あとは8番だけ。8番も30度くらいのアングルのミドルショット。「ああ、負けたな」と思っていたら外した...8番は穴前、私のボールを防いでいる。
何とかセイフティ―をしてボールインハンドを手に入れたいところです。とりあえずうまくポジショニングして取り切ることを目指します。ですがやはり途中で入れが難しい状態にしてしまいかした。仕方がないのでセイフティですが8番が穴前なので、バンクで落とされるかもしれません。
セイフティは一応直ではねらえないのですが、空クッション可能なところに行ってしまいました。
結局空クッションで入れられて負けです。
今週は2試合しました。
相手はタイ人の女性です。苦手ですが、彼女の前に試合を見ていたら、とてもうまかったので結構真剣になれそうです。
1ゲーム目。
接戦でお互いのころりは黒玉だけ
私がミスって以下のような状態
手玉がギリギリ淵で止まりました。ラッキーです。サイドポケットに狙うでしょうが、ブリッジしにくいので外すかも、と思っていたら、なんとコーナーポケットを狙ってきました。
そして驚いたことに、8番をコーナーにポケット。なんというシュート力・・・
でも、それにちょっと遅れて手玉がサイドにスクラッチ。縦キューにして引かないとスクラッチしちゃうんじゃないかな~と思っていたけど、やっぱり。
タイ人の女性ってシュート力はあるんだけど、それだけなんだよな・・・
2ゲーム目。
私が黒を外してこんな状態、絶体絶命です。
12番から取りに行くだろうと思っていたら、15番を狙っています。確かに15番をポケットしたら99%勝ち確定だろうけど・・・
彼女のシュート力ならわけないかと思っていたら、外しました...
手玉は黒の近くに残ったので、8番を難なくポケット。なんかラッキーで2-0の勝利。
彼女にポジショニング力があれば、12番を入れて15番に出せばいいだけなのですが
結局チームは4-4の引き分け。勝てそうな相手だったので残念でした。
9ボールはチームとしては勝ったんですが、私は1勝5敗。ハイボールを思いっきり飛ばしてました。
かなり落ち込んで、そのまま部屋に帰る気になれず、1人でチャレンジテーブルのあるプールバーへ。そこで結構勝ってリハビリ完了。2時の閉店で帰りました。