2010年2月20日土曜日

路上バー

ナナからアソークまでの歩道がすごいことに...
夜になるとお土産屋の屋台が食べ物屋の屋台に変わっていくのだが、以前はソイの周辺に点在していただけだった。今では路上バーが歩道を埋め尽くしている。基本的に12時以降の酒類の販売は禁止されており、普通のバーは1時で閉店する。
路上バーは警察にお茶代払っているのだろうか?それとも大目に見てもらっているのか?
前は、ソイ4(偶数側)の手前で盛り上がっていたが、奇数側はソイ3からロビンソンまで路上バーと食べ物屋台が占領している。
だんだん増えていくのはわかっていたが、昨日はとんでもないところまで路上バーが進出してきた。
ソイ3/1とソイ5の間にバス停が有るが、昨日のAM5:00に通ったら、路上バーで出来ていて、バスを待つスペースがひとつも無かった。日本と違い1部のバスは24時間運行していて、ここのバス停には深夜でも4種類のバスが来る。
PM10:00ごろ通ったときは出ていなかったけど、何時ごろから始めたのだろうか?
まったく迷惑な話...(今は歩いてアパートに帰えれるから良いんだけど)

0 件のコメント:

ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...