2013年5月15日水曜日

タイでネットショッピング

週末にバンコクに来たときにshopat7.comにアクセスしたら・・・
Sharp SH930Wが値下がりしていました。16900バーツが13900バーツ。3000バーツも安くなっていました。
Xperia Zを買わなくてよかった。
友達にタイ語を読んでもらう前にGoogle翻訳にかけたら、結構まともに訳されていました。ところどころ意味不明なところはあるけど、大まかな概要は理解できました。
まずユーザー登録。
仮登録とか無くてそのまま本登録されました。
後はほとんど日本のセブンイレブンのネットショッピングと同じです。
SH930Wをカートに入れて、次に進むと受け取り方法に進みます。店舗で受け取ると送料は無料、自宅等で受け取ると200バーツかかります。
近くの店舗で受け取ろうと思い店舗を指定しようとしましたが、店舗は4桁のコードを直に入力するようになっています。地図から選べると便利なのですが・・・
住所から検索できるコード表もありません。コードは、その支店で何か買ったときのレシートを見るか、または、支店のウインドウガラスに張ってあるのを確認するしかありません。
コードを入力すると支払方法に進みます。
支払いは店舗で支払うようにしました。クレジットカードでもいいのですが、円が弱すぎるのでしばらくクレジットカードは使いたくありませんね。
これで完了です。(5日以内に入金しないとキャンセルされるようです。)
完了後、バーコードの付いたページが表示されたのでそれをプリントアウトしました。(同じものがメールで送られていました。)
その紙を支店に持って行けば簡単に支払えます。私のところは都会ではないので、バイトの子が理解しているのかちょっと不安でしたが、慣れているようで数分で済みました。
後は店舗にものが届いたと私の携帯にSMSが送られてくるはずです。IDカードの提示が必要らしいです。運転免許証はまだ作っていないのでパスポートでいいでしょう。

1 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

Dual core

ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...