2013年5月1日水曜日

ワークパーミット(WP)取得

やっと仕事場にも慣れてきた今日この頃です。
先日ワークパミットを受け取りにイミグレに行ってきました。
ビザみたいにパスポートにシールが張られるのかと思っていたら、日本の年金手帳みたいな冊子でした。「労働許可書」ではなくて「労働許可証」なんですね。
パスポートみたいな感じで自分の写真が張り付けられていて、受け取りの時にその写真の下に署名します。係官がその上からラミネートシールを貼って完了です。
冊子は会社が預かり、顔写真のページのコピーだけ持っています。銀行口座や運転免許をつくりと思ってるんだけど、コピーでも大丈夫なのかな・・・

0 件のコメント:

ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...