月曜の8ボールが延期になってしまった。4人集まらなかったらしい。
まぁ、どこが優勝するか決まっているし、やる気が起きないのはわかるけど、延期になったらもっとやる気が起きないよ・・・
9ボールは、しっかり行われました。それもそのはず、相手は2位のチームでうちらに負けると3位のチームと並ぶ可能性がありましたから。うちらはどっちみち4位なので関係ないのだけれど、勝って終わりたいものです。
出だし3連勝でいい感じの滑り出し。
でもなかなかリードを広げられず2ゲームリードで中盤に。
ついに13-13と追いつかれてしまいました。次負けて逆転されたらそのまま走られるような展開。勝ってほしいなぁ、と願っていたけれども残念ながら負けてしまいました。いやなムードでしたが、次はなんとか勝って、またイーブンに。そこからまたシーソーゲーム。
そして終盤17-17。そのまま最後までもつれるかと思いきや、ここから3連勝で20-17のリーチ。
そして次はなんと私の番。サクッと終わらせたいものですが、負けたらズルズルといってしまうかも・・・
下のような配置で相手の番。
⑦への出しが非常に難しい状態。無理して出そうとして⑥をミスっても仕方ないし、⑥を手堅く入れて、手玉を⑦が見えるところに出してセイフティしてくるかなと思っていたのですが、こうなっちゃいました。
完璧にかぶっちゃいました。相手はしばらく考えた後短クッションにバンクさせて⑦に当てようとしたのですが、全く外れて⑨の手前側に跳ね返ってきました。たぶんへんに割って簡単な配置にしてしまうより、たとえボールインハンドを与えてもこの配置を残した方が良いと判断したのでしょう。
⑦を右上のコーナーに押しで入れ⑧に出すようにセットしました。
距離があって微妙に押さなければいけないのでそれほど簡単なショットではありません。
⑦をきっちり入れて手玉もまあまあの位置に出ました。
3か月前の私だったら外していたかもしれません。これはひとえにセンターショットのおかげだと思います。
距離が短いので押しではなく、ちょっと弱めに撞いて手玉を流す感じです。左上コーナーを狙える位置に出せればいいですけどね、出しミスってもしょうがないので・・・
左下コーナーにきっちり入れて、勝利。
今シーズンの9ボールは4位。3位までが表彰されるので残念です。5位のチームに2敗してしまったのが計算違いでした。ここに1勝していれば私たちも同率2位で、2位3位の決定戦。
2勝していれば文句なく単独2位だったのに・・・
0 件のコメント:
コメントを投稿