先週、携帯をなくしてしまいました。
前回失くした時は、腕時計型の携帯があったのでそれを使っていたのですが、壊れてしまったので安い携帯を買ったのだけれど・・・
買って1ヵ月もたたないで失くしてしまった。
しかも、アパートの鍵も一緒に・・・
おそらくタクシーに乗った時。安い携帯だったのでよかったといえばよかったのだが、アパートの鍵がないと部屋に入れない。
今のアパートはセキュリティが居ません。
管理人の事務所がしまったら、もう中に入れません。
アパートの前で失くしたことに気が付いたのは、朝の5時くらいだったろうか、7時くらいならないと事務所が開きません。
さあ困ったと思ったとき、合鍵を作っておいたことに気が付きました。ビリヤードのキューケースのポケットに入れておいたのです。酔ってタクシーに乗って、ポケットから物がこぼれるのに気付くのは難しいので、失くすことを前提に対処手ておいたわけです。
これで部屋に入れることは可能になりましたが、アパートの中に入れません。アパートに入るには電磁式ロックのかかっているドアを通らないといけません。鍵はコインぐらいの大きさで、部屋のカギにくっつけていたので、両方失くしています。
どうしたかというと、誰かが出入りするのを待ちました。朝の5時なので結構待たないといけないかなーと思っていたのですが、5分ぐらいでタイ人のカップルが帰ってきたので、すぐ入る事が出来ました。部屋の合鍵は20バーツで作れますが、電磁式キーは200バーツです。痛い出費。
でも、このアパートも今日までです。まあまあ気に入っていて、1年半ぐらい住んでいたのですが、フルファニチャーのところに引越しします。
2012年9月30日日曜日
2012年9月20日木曜日
いつの間に・・・
昨日ボールインハンド(pool bar)に行ってきました。
友人のJと一緒。彼は一緒のメンバーで私よりもうまい。
時刻は午後6時半。
10BALLを7先で勝負。
5-7で負けました。まあ、実力通りでしょう。
時刻は8時10分。
8時まではハッピーアワーで180バーツのところが120バーツ。
10分超過したけど、その分は180÷6なるだろうと思っていたら・・・
なんか高い。
店の子に、「8時まで120バーツでしょ」と聞いたら
「1日中180バーツよ」だって。
いつの間にかハッピーアワーが消えてる。
この前行ったのは1ヵ月前・・・
友人のJと一緒。彼は一緒のメンバーで私よりもうまい。
時刻は午後6時半。
10BALLを7先で勝負。
5-7で負けました。まあ、実力通りでしょう。
時刻は8時10分。
8時まではハッピーアワーで180バーツのところが120バーツ。
10分超過したけど、その分は180÷6なるだろうと思っていたら・・・
なんか高い。
店の子に、「8時まで120バーツでしょ」と聞いたら
「1日中180バーツよ」だって。
いつの間にかハッピーアワーが消えてる。
この前行ったのは1ヵ月前・・・
2012年9月5日水曜日
8ボールも終わった
最終戦も勝ったけど、4位は変わらず。
8ボールも下位のチームに取りこぼしがありました。
2ゲーム先取なので、ちょっとしたミスが重なると負けてしまうことがあります。きっちり勝っているところが上位3位なんでしょうけど・・・
今シーズンは、強いチームも弱いチームも均等に割り振られたディヴィジョン構成になっていました。行ったことのないバーに行くのはいいかもしれないと思ったけど、レベル別に割り振られた方がやはりいい。同レベルのチームが集まった方が、最後までもつれる可能性が高いでしょう。
うちらは3位以内を狙えたのでそこそこモチベーションを保てたけど、下位のチームはどんな気分なんだろう?
それに下位のチームのバーはコンディションが悪いところが多い。テーブルが小さくて古く、スペースがなく撞きづらい時があったりする。
後期はどうなるんだろう。
8ボールも下位のチームに取りこぼしがありました。
2ゲーム先取なので、ちょっとしたミスが重なると負けてしまうことがあります。きっちり勝っているところが上位3位なんでしょうけど・・・
今シーズンは、強いチームも弱いチームも均等に割り振られたディヴィジョン構成になっていました。行ったことのないバーに行くのはいいかもしれないと思ったけど、レベル別に割り振られた方がやはりいい。同レベルのチームが集まった方が、最後までもつれる可能性が高いでしょう。
うちらは3位以内を狙えたのでそこそこモチベーションを保てたけど、下位のチームはどんな気分なんだろう?
それに下位のチームのバーはコンディションが悪いところが多い。テーブルが小さくて古く、スペースがなく撞きづらい時があったりする。
後期はどうなるんだろう。
2012年9月3日月曜日
2012年前期バンコクプールリーグ終了
先週の水曜で全日程が終了するはずだったんだけど・・・
月曜の8ボールが延期になってしまった。4人集まらなかったらしい。
まぁ、どこが優勝するか決まっているし、やる気が起きないのはわかるけど、延期になったらもっとやる気が起きないよ・・・
9ボールは、しっかり行われました。それもそのはず、相手は2位のチームでうちらに負けると3位のチームと並ぶ可能性がありましたから。うちらはどっちみち4位なので関係ないのだけれど、勝って終わりたいものです。
出だし3連勝でいい感じの滑り出し。
でもなかなかリードを広げられず2ゲームリードで中盤に。
ついに13-13と追いつかれてしまいました。次負けて逆転されたらそのまま走られるような展開。勝ってほしいなぁ、と願っていたけれども残念ながら負けてしまいました。いやなムードでしたが、次はなんとか勝って、またイーブンに。そこからまたシーソーゲーム。
そして終盤17-17。そのまま最後までもつれるかと思いきや、ここから3連勝で20-17のリーチ。
そして次はなんと私の番。サクッと終わらせたいものですが、負けたらズルズルといってしまうかも・・・
下のような配置で相手の番。
⑦への出しが非常に難しい状態。無理して出そうとして⑥をミスっても仕方ないし、⑥を手堅く入れて、手玉を⑦が見えるところに出してセイフティしてくるかなと思っていたのですが、こうなっちゃいました。
月曜の8ボールが延期になってしまった。4人集まらなかったらしい。
まぁ、どこが優勝するか決まっているし、やる気が起きないのはわかるけど、延期になったらもっとやる気が起きないよ・・・
9ボールは、しっかり行われました。それもそのはず、相手は2位のチームでうちらに負けると3位のチームと並ぶ可能性がありましたから。うちらはどっちみち4位なので関係ないのだけれど、勝って終わりたいものです。
出だし3連勝でいい感じの滑り出し。
でもなかなかリードを広げられず2ゲームリードで中盤に。
ついに13-13と追いつかれてしまいました。次負けて逆転されたらそのまま走られるような展開。勝ってほしいなぁ、と願っていたけれども残念ながら負けてしまいました。いやなムードでしたが、次はなんとか勝って、またイーブンに。そこからまたシーソーゲーム。
そして終盤17-17。そのまま最後までもつれるかと思いきや、ここから3連勝で20-17のリーチ。
そして次はなんと私の番。サクッと終わらせたいものですが、負けたらズルズルといってしまうかも・・・
下のような配置で相手の番。
⑦への出しが非常に難しい状態。無理して出そうとして⑥をミスっても仕方ないし、⑥を手堅く入れて、手玉を⑦が見えるところに出してセイフティしてくるかなと思っていたのですが、こうなっちゃいました。
完璧にかぶっちゃいました。相手はしばらく考えた後短クッションにバンクさせて⑦に当てようとしたのですが、全く外れて⑨の手前側に跳ね返ってきました。たぶんへんに割って簡単な配置にしてしまうより、たとえボールインハンドを与えてもこの配置を残した方が良いと判断したのでしょう。
⑦を右上のコーナーに押しで入れ⑧に出すようにセットしました。
距離があって微妙に押さなければいけないのでそれほど簡単なショットではありません。
⑦をきっちり入れて手玉もまあまあの位置に出ました。
3か月前の私だったら外していたかもしれません。これはひとえにセンターショットのおかげだと思います。
距離が短いので押しではなく、ちょっと弱めに撞いて手玉を流す感じです。左上コーナーを狙える位置に出せればいいですけどね、出しミスってもしょうがないので・・・
左下コーナーにきっちり入れて、勝利。
今シーズンの9ボールは4位。3位までが表彰されるので残念です。5位のチームに2敗してしまったのが計算違いでした。ここに1勝していれば私たちも同率2位で、2位3位の決定戦。
2勝していれば文句なく単独2位だったのに・・・
登録:
投稿 (Atom)
ロングドローしてみました
前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...

-
2/14は旧暦のお正月。 日本にいる時はまったくその存在を気にしていなかったが、アジアでは祝う人は少なくない。いつものバーでもイベントがあった。 フリーブッフェにシャンパンが振舞われてニューハーフのショーが行われた。 1/1でもショーは行われなかったので旧正月のほうが重要な...
-
今週はえらく遅くまで営業している。 2時や3時でクローズしていたのに、5時位まで開いている。 今まで4時30分まで開けていた時があったが、5時というのは初めてだ。 いつまで続くかな。
-
前回食べれなかったブンジュウを食べた。 今のところベトナム料理で1番好き。 これは20,000ドン。1年前だったらありえないほど高い。 スープがもう少し濃厚だと思っていたが、実際は透き通っていてた。 記憶と言うものは年を経ると、次第に誇大化するのは分かっているが (もし...