最近ビリヤードに夢中になってゴルフの練習をしてなかったけど、昨日久々に行ってきました。
なぜか回数券が無くて(印刷所が水没したのかな)
1トレイ(40球)50バーツを45バーツにしていた。(11月末まで)
アイアンはフェイスをかぶすように練習していますが、そのうち方だと払い打ちの方がしっくりくる。以前も試したことがある打ち方になった。左手の甲で平手打ちするような感覚。その時もまあまあ良かったんだけど、どうしてもダフリが出てしまって変えてしまいました。今回はフェイスをかぶし気味にしているのでいい感じです。このままいい球が続けばコースに出たい。(今は洪水の問題があるけど・・・)
ドライバーもいい感じになってきました。左足裏支点で振るのだけど、左右に散らばる。原因はフォローの位置。
横降りになっていた。
横降りだと体の回転と腕の振りがかみ合わないと左右に散らばる。縦振りだと上下のばらつきになるので方向性がましになる。
インパクト後、ヘッドを上にあげるようにしたら良くなった。もともとアッパーぎみに打っていたので今まで以上に高い弾道になることはなかった。
ドライバーもこの調子で精度を高めたい。
0 件のコメント:
コメントを投稿