2011年5月6日金曜日

コック

最近はきれいなフォローを重視して練習している。
それにはコックを使った方が良いように思えてきた。
今まではできるだけコックを使わずに遠心力重視でスイングしてきたので、イメージをがらっと変えることになる。以前は左手リードでスイングしていたのでコックを使うとどうしてもダフリが多くなっていたが、左手でしっかりダウンスイングが出来れば問題ないようだ。
トップでクラブを左手の親指に乗せ、一瞬ためてダウンに入る。コックをほどく動作利用してフォローにつなげる。この打ち方だと、コンパクトなスイングになっていると思う。(今度録画してみよう)ヘッドアップやスエーも押さえられるような感じでなかなか良い。問題は方向性で、ヘッドの返し方で左右に散らばってしまう。

0 件のコメント:

ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...