2010年4月29日木曜日

折りたたみ傘

昨日雨が降った。
ソンクラーン明けに降って以来のこと。ぜんぜん激しくなかった。
もう乾季だなぁと思っていたのだが、スコールはまだ先のよう。
日本はゴールデンウイークですね。この時期バンコクは日本人であふれるのだが・・・
デモせいでかなりキャンセルされているみたいです。
にもかかわらずバンコクに来られる方、
折りたたみ傘は必需品です。

2010年4月22日木曜日

やっぱり電話かけてこない

アパートの大家から未だに電話がない。
すぐ帰えって来るようなことを言っていたが、信用できないので帰ったら電話しろと行ったのだが...
どうせソンクラーン休暇中は連絡がないだろうと思っていたのだが、それをはるかに超えているのに電話をよこさない。強いて理由を挙げるなら

1.電話代がもったいない。
2.デポジットを返したくない。(積極的に動かない)
3.忘れている
4.まだ帰えってない
5.電話機を失くした。(俺の電話番号がわからなくなった)

いずれにしろ早く金を返してもらって縁を切りたいよな。
こちらから電話するのはしゃくに障るし、直接行くかなぁ・・・

ここには日本人も何人か住んでいるらしいが、全くお薦めしない。
廊下側に窓が付いていて、隣や向かい側の会話が聞こえる。
住人の質も良くなかった。昼間、テレビやステレオの大音量で聞く。
深夜は大音量ではないが、普通の音でもかなりうるさい。
アパートの近辺も同様。カーステレオを大音量で鳴らしていたりする。
1番ひどいのは大家だけど...

アパート情報
Diamond Tools Apartment
301/14 soi Jarungsuk Sukhumvit soi22

2010年4月19日月曜日

登場人物紹介

まだ登場してないが、常連にロバ(タイ人女性)がいる。
アイスドール1号、2号とロバの三人は仲が良い。この三人と俺はほとんど閉店までいる。店が早く閉まってしまう時は、隣のレストランに皆で飲みに行ったりする仲だ。
ただ、ロバとはあまり親しくなかった。どちらかというと嫌いだった。
結構いい年で、大きな娘がいる。ただ、いまだにスタイルは抜群で、化粧をすれば美人だ。ただ手を抜いた日は...
彼女はアイスドール2号とはちょっと違った気分屋で、機嫌のいい日と悪い日が極端だ。機嫌のいい日はアパートまで来るまで送ってもらったことが何回かある。(プラカノンにいた頃)機嫌の悪い時は、ちょっとぶつかっただけでも鬼のように怒る。

いつだったか、後ろにいた彼女に俺の腕が彼女の顔にあたったらしい。自分ではあたった感触が分からなかった位なのだが...
肩をひっぱたかれて振り返ると、彼女が鼻を抑えながらまくし立てている。すぐに状況が飲み込めなかったが、とりあえず「Sorry」と言ったのだが、怒りは収まらない。状況が分かり、「ワザとではないのにぃ」と思ったが、殴ったのは俺なので何度も謝った。
しかし、彼女は俺の謝罪を受け入れず、そのまま帰えってしまった。
彼女が帰えったあと、アイスドール1号が
「彼女は今日機嫌が悪いのよ、気にしないで」
と慰めてくれた。(やっぱり1号はやさしい。・・・彼女も一癖あるけどね)

彼女とアイスドール1号、2号を切り離して付き合うことは出来ないので、嫌いという考えを捨て彼女に好意を示していた。その甲斐あってか、最近彼女とは仲良くなってきたなぁ、と感じていた。
そして先日、彼女が
「私はあなたの事をいろいろ言うけど、本心じゃないのよ。」
「あなたは私の友人だもの。」
と言ってきた。
それ以来、俺と対峙した時の彼女の表情が丸くなった。
本当の友達になったような気がする。

2010年4月17日土曜日

乾季到来

ソンクラーンの時期はとても暑かった。
この時期が1番暑いのだから当然といえば当然だが...
今まで扇風機で問題なかったが、思わずクーラーをつけてしまった。
この暑さが続くかと思うと、電気代が心配だ。
16日、ソンクラーンも終わり、外に出ても安心なので、久しぶりにプールバーに行った。この時期、タイの友達は田舎に帰えってしまうのでつまらないんだ。
結局5時までいてしまった。
(ここ最近5時閉店が定着している。いつまで続くかな?)

外に出るとポツポツと雨が降っていた。しばらくすると稲妻が走った。家に帰えるまでもってくれないかな、と思っていたが、すぐ本降りになってしまった。
仕方がないのでタクシーで家に帰えりました。(何も失くさなかった)
雨はお昼過ぎまで降っていた。
本格的な乾季になれば、スコールがやってくることだろう。
雨のおかげで気温がぐっと下がった。
この時期も雨が降ればそんなに暑さを感じないのを思い出していた。

2010年4月16日金曜日

あぁ...またタクシーで

カバさんに誘われてスポーツアカデミーに行った。
その後初めて会う日本人なども合流して5人で遊んでいた。
その後ソイ11のインディアンレストランで食事することに。
スポーツアカデミーはソイ13と15の間。皆で歩いていった。
食事が済み、カバさんと俺はいつものプールバーに行くことにした。
「タクシー?歩き?」カバさん
「歩いていこう」俺
「OK」とカバさん
2人で歩き出したら、タクシーがやってきた。
「やっぱりタクシーで行こう」
歩いても5,6分なんだが、タクシーも1メータで済むだろう。
普通ならタクシーを使うだろうが、俺はタクシーが嫌い。
今までに携帯3回、部屋の鍵+クレジットカード1回なくしている。カバさんに歩きを強いることも出来ないので一緒に乗っていった。
バーでいつものように遊び、朝方アパートに帰る。
ポケットから鍵を取り出そうとするが...

ない

携帯はある。鍵だけポケットからこぼれ落ちたらしい。
新しいアパートはセキュリティがしっかりしている。
セキュリティに言って、ドアを開けてもらった。

2010年4月14日水曜日

ソンクラーン

いまだにデモは続いているが、
人々はソンクラーンを楽しんでいる。
赤シャツの連中も水を掛け合っているのだろうか?

この水掛祭り、参加したい人達で楽しめばいいのだが...
かけてほしくない人にまでかけるのは止めてほしいものだ。
「かけないで」お願いして無事とりすぎた後に、背後からかけるやつがいるから始末が悪い。

ソンクラーンの時期にタイに訪れる人は、街中でも着れる水着を持て来たらいい。外に出る時は、水着にTシャツ、ビーサン。携帯や財布はビニール袋にいれて持ち歩く。観光の人は避けて通るよりかけられたほうが楽しいと思う。(毎年だと勘弁してほしい)
濡れたくない場合は、移動にタクシーを利用すれば問題ない。

2010年4月12日月曜日

前のアパートの大家がまたやってくれた

タイでアパートを借りる時は、デポジット(保証金)と家賃1or2ヶ月分を払う。出て行くときにそのお金は返してもらうが、今までは出て行くに日清算していた。
しかし、前回のアパートは、10日後に清算するといわれてしまった。近くに引っ越したからいいようなものの遠くに引っ越していたらどうするんだろう。
(これも借りる時の必須確認事項だな。)
大家が4月2日の日に電気代と水道代をチェックするので、電話するといってきた。(本当かな?)そして、10日が土曜日なので12日の月曜日に清算するから10時以降に来てくれといわれた。

2日を過ぎても大家から何の連絡もない。想定内だし、光熱費を知ったところで意味はないので気にしていないが...
12日の月曜、明日からソンクラーンで、来週まで休日だ。
夕方の5時過ぎにアパートに行く。
部屋の呼び鈴を鳴らす。
反応がない...買い物にでも行っているのかな?
このまま待っていても仕方ないので、こちらから携帯に電話を入れる。
「ハロー」
「デポジットを受け取りに来てるんだけど」
「ごめんなさい、今パタヤにいます.」
「パタヤ!!」
「今日来いと言ったのはあなただろう」
「パタヤで今お祭りが開催されていて...」
ファッ◇ユーとでかかったが、ぐっとこらえて
「帰えったら必ず電話しろ」ガチャ

2010年4月9日金曜日

史上最大のデモ

やはり史上最大のデモは行なわれなかった。
タクシン派よりの放送局を営業停止にさせたのを奪回しに行って、軍と衝突があったらしいが、それほど大きなものではなかったらしい。
計画なくセントラルワールド前を占拠してしまって、引くに引けなくなってしまった。仕方がないので大規模なデモを行なうと言って、政府に脅しをかけている、といったところだろうか。

別にタクシン派を支持しているわけではないが、ラーチャプラソン交差点の封鎖は止めたほうがいいと思う。市民に迷惑かけているだけだよ。
パンファー橋に戻って、効果的な方法を模索したほうがいい。

2010年4月8日木曜日

非常事態宣言

明日史上最大のデモを行なうらしい。
明日の9時に内容を発表するとの事だ。

本当にやるかな?

前回の禁止区域のデモは、直前で中止の発表がったが、一部の区域ではデモ隊で封鎖された。タイならではだが、言う事とやる事が一致しない。

デモ隊が集結している商業区域の損失は甚大だが、一般市民に危害が及ぶ可能性は低い。ここ数日タイ人も外出を控えているようで、スクンビットに渋滞が起きない。(他もすいているのかな?)
近寄らなければどおってことはないのだ。

明日は見ものだな。

2010年4月6日火曜日

今日はやばいかも

デモ隊がラーチャプラソン交差点を占拠してる。
(セントラルワールド・伊勢丹・BigCがあるところ)
バンコクの主要交差点で、多くのバスがここを通過する。そのため多くバスがルート変更し、いくつかはは運行中止している。バーまでは歩いていけるので問題ないが、昨日ドライビングレンジに行こうと思っていたが、バスがぜんぜん来ないので止めにした。(BTSで行けばいいんだが...)
そこに集結しているデモ隊が、今日禁止区域にデモ行進をすることになっている。
そして政府はそれを阻止すると発表した。武力衝突が起きるかもしれない。
アパートの近くにも禁止区域がある。
近寄らなければ問題ないと思うが今日は出歩きたくないな。

追記

気が付くともうお昼。近所は平穏としている。
デモ行進は11時からだったはず。
ネットで検索してみると、
デモ中止

肩透かし...まぁ、賢明な対応だろうな。勝ち目も大義名分もない。
さて、買い物にでも行くかな。

2010年4月3日土曜日

復縁

アイスドール2号とタイソンが縒を戻したみたい。
タイソンが復縁をしたくて言い寄っていたのは分かっていたが、
上手くいったようだ。ここ数日一緒に帰っている。
バーが終わって帰るとき、タイソンがアイスドール2号のバックを持ってあげたので、
「あれっ」
と最初思ったが、3日連続して一緒に帰っているので本物だろう。

ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...