滞在1か月の間にキューは出てこなかった。
タイにいる間思う存分練習しようと思っていたのに・・・
ハウスキューではいまいち気合がはいらない。それでもできることはあるので毎日撞いていました。
イマジナリーボールの見え方はいまだに分からない。なんとなくこここかなと思って狙ってみるが、入る日は結構入るのだが、入らない日はほとんど入らない。自信をもって撞けないことがこの練習に不安を与えている。そんなすぐに分かる訳ないと思っていても、今の方法で良いという保証はない。
最近では、イマジナリーボールという事で球体が見えてくるのではないかと思っていましたが、そうではないのではないかと思ってきました。人それぞれ独自のポイントを持っているのではないかと・・・
それと撞き方を思い切って変えてみようと思う。手に力を入れずブラーンと下げた状態で握っていました。それだと手の甲が少し上を向きます。これを手の甲を垂直にし甲が上にも下にも向かないようにします。この方法だと若干キューが上下運動すると思うのですが、結構狙ったところに撞けます。まだ違和感があるし、気が付くと昔の方法で握っていたりするのですが、こちらのほうが良いような気がします。
日本でも練習したいのですが、キューが友達からもらったハウスキューみたいなしかありません。何のキューかわからなかったのですが、キュー尻のゴムにHANBATって刻まれてました。韓国のキューみたいです。