2014年11月17日月曜日
タイの携帯番号(SIMカード)をコストをかけずに長期維持するには
日本に帰って3か月以上がたちました。
タイで使っていたSIMカードはいまだに保持されています。
私の使っているのは DTACのKong Kra Punです。
SMSの料金が安いので(1通1,05バーツ(税込)使っていました。そして、このSIMは有効期限の仕組みに特徴があります。通話もしくはSMSを1回すると有効期限が1000時間にリセットされます。当然トップアップしてもリセットされます。
私は日本に帰って1回も使っていないので、とっくに失効しているはずですが、思いがけない方法で維持できています。(私はタイの銀行に口座を持っているのでネットバンキングでトップアップ(チャージ)することもできますが、それもしていません。)
どうして維持できているかというと、それは
着信です。
自分で使うだけでなく、着信しただけで有効期間が延びるのです。
ホームページ(英語版)からはそのように読み取れないのですが、もしかしたらローミングされているからかもしれません。とにかく着信するだけでOKです。出る必要はありません。
ですから、有効期限が迫ったら、自分で国際電話をかけてやればいいのです。ワンギリですから料金は一切かかりません。
登録:
投稿 (Atom)
ロングドローしてみました
前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...

-
2/14は旧暦のお正月。 日本にいる時はまったくその存在を気にしていなかったが、アジアでは祝う人は少なくない。いつものバーでもイベントがあった。 フリーブッフェにシャンパンが振舞われてニューハーフのショーが行われた。 1/1でもショーは行われなかったので旧正月のほうが重要な...
-
今週はえらく遅くまで営業している。 2時や3時でクローズしていたのに、5時位まで開いている。 今まで4時30分まで開けていた時があったが、5時というのは初めてだ。 いつまで続くかな。
-
前回食べれなかったブンジュウを食べた。 今のところベトナム料理で1番好き。 これは20,000ドン。1年前だったらありえないほど高い。 スープがもう少し濃厚だと思っていたが、実際は透き通っていてた。 記憶と言うものは年を経ると、次第に誇大化するのは分かっているが (もし...