2014年1月25日土曜日

今年の冬は寒い

寒さがぶり返してます。
寒いと言っても日本に比べればあったかいんだけど、朝夕は肌寒い。
交差点を占拠している人たちはテントを張って野宿している。
基本バンコクには暖房器具はない。
防寒用品も乏しい。
どうしてるんだろう?結構つらいと思うな・・・


2014年1月21日火曜日

ちょっと危なくなってきたかな・・・

デモで爆発事件が発生してますね・・・
行進中の対してなので、参加していなければ問題ありません。
ほとんど毎日のようにアソーク・ナナ近辺に行っていますが、基本地下鉄利用なのでデモ行進に遭遇することはまれです。
封鎖直後は、交通量が激減していたのですが、今では普通の量に戻ったようです。主要交差点を封鎖しているため以前より渋滞は激しいです。

2014年1月17日金曜日

渋滞解消

主要交差点を封鎖しているため、道がすいています。
バンコクは慢性な渋滞に未だ悩まされているのですが、デモのおかげで交通量が激減しています。
それに伴い空気もきれいになっているんではないでしょうか?

2014年1月16日木曜日

アソーク交差点

昨日も引き続き占拠されてました。
大型スクリーンが設置されていて、誰かの演説が流されていました。複数の箇所で封鎖が行われているのでメインは他の場所なのでしょう。占拠された内部を少し歩いてみましたが、屋台が出始めていました。スクンビット通りはBTSのおかげで日陰になるのですが、アソーク通りも少し占領しているため巨大な屋根が設置されていました。
午前1時ごろ帰るために通ったのですが、みんなテントで寝静まっていました。その傍らでソイカウボーイがにぎやかに盛り上がっているのを見て、「平和だな」と思ってしまいます。

2014年1月15日水曜日

バンコクシャットダウン

13日のアソークの交差点は、さながらお祭りだった。
タイソングを大音響で鳴らして、大カラオケ大会を開催しているようでもあった。
道路にいくつもテントが張られているのを見て、長引くように感じていたが、14日もやはり封鎖は続いているようだ。(14日は外出していないのでネットからの情報です)
いつまで続くんでしょうね・・・
日本でも報道されていると思いますが、それほど危険な状態ではありません。デモ隊って言っても普通のタイ人ですからね。

2014年1月1日水曜日

2014年元日

昨年はいろいろとありました。良いことも悪いことも・・・
今年はどうなることでしょうか。

バンコクの気候は少し暖かくなりました。
デモはまだ続きそうで、バンコクの道路を封鎖する計画があるようです。
いろいろ報道されていると思いますが、現在は、さほど危険ではありません。
近寄らなければいいだけなのです。




ロングドローしてみました

前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...