ビリヤードのバックスピンだが、私はちょっと苦手。
的球から1メートルくらい離れるとなかなか引けない。
同じチーム内に鬼引きする人がいたので引き方を聞いてみました。
ストロークはほとんど同じ。(誰に聞いても違いがよくわからないんだよね)
何回か実際に引いてみてもらったら、キュー先が弾ける感じになっている。
グリップに俺との違いがあるのでなないかと思い、どう握っているか聞いてみた。
人差し指と親指だけで握っていた。
私は指全体でしっかりと握っていました。
軽く握ることでキューのしなりが最大限に生きるのだろうか?
実際に人差し指と親指だけで握って撞いてみると、よく引ける。
独学なのでこれが正解か判断できないが、とにかく引けるようになった。
ゴルフも軽く握った方がバックスピン効くのかな?
2010年11月27日土曜日
2010年11月25日木曜日
ダウンブローの個人的なポイント
インパクト後右手を使わずに左腕全体で押す。
わずかに押した先が最下点なるイメージですが、それを安定して再現させるポイントが見つからないで苦労しいていました。
自分なりに分析してみると、インパクト時の左腕の状態が、クラブヘッドが上昇していくときの状態になっていることに気づきました。右手を使わない代わりに左腕を使っていたようです。
ヘッドがまだ降下している時に左腕がどのような動き方をしているのか確かめ、それがインパクト時でも維持されるように心掛けました。
腕力をほとんど使わないイメージです。
わずかに押した先が最下点なるイメージですが、それを安定して再現させるポイントが見つからないで苦労しいていました。
自分なりに分析してみると、インパクト時の左腕の状態が、クラブヘッドが上昇していくときの状態になっていることに気づきました。右手を使わない代わりに左腕を使っていたようです。
ヘッドがまだ降下している時に左腕がどのような動き方をしているのか確かめ、それがインパクト時でも維持されるように心掛けました。
腕力をほとんど使わないイメージです。
2010年11月17日水曜日
TEE-OFF 回数券
値上げ後にはじめて行って来ました。
回数券もなくなるのかと思っていましたが、残っていました。
10回券-450バーツ
50回券-2000バーツ
50回券だと以前の平日料金と同じになります。もともと平日に行っていてので回数券のメリットがなかったので買いませんでしたが、これからは回数券を買うことにしよう。
アプローチ
ヘッドをスライドさせてラインを出すようにしてみた。これだとトップする可能性が減りそうで、フェイスを開いて高い球を打つのにもいいかもしれない。
アイアン
左肩からクラブまで1ピースで振るようにしたら安定してきた。遠心力を使うのは変わらず、腕の力は使わずシャープに振りぬく。ちょっと変わったことをしているのは、インパクト後できるだけ体を回転させず、左腕+クラブだけを走らせる。もともと回転させすぎていたのでちょうどいいのかもしれない。
ドライバー
1ピース+遠心力がいい感じ。ドライバーは右手で叩きに行っていたが遠心力を使うほうが安心だ。
回数券もなくなるのかと思っていましたが、残っていました。
10回券-450バーツ
50回券-2000バーツ
50回券だと以前の平日料金と同じになります。もともと平日に行っていてので回数券のメリットがなかったので買いませんでしたが、これからは回数券を買うことにしよう。
アプローチ
ヘッドをスライドさせてラインを出すようにしてみた。これだとトップする可能性が減りそうで、フェイスを開いて高い球を打つのにもいいかもしれない。
アイアン
左肩からクラブまで1ピースで振るようにしたら安定してきた。遠心力を使うのは変わらず、腕の力は使わずシャープに振りぬく。ちょっと変わったことをしているのは、インパクト後できるだけ体を回転させず、左腕+クラブだけを走らせる。もともと回転させすぎていたのでちょうどいいのかもしれない。
ドライバー
1ピース+遠心力がいい感じ。ドライバーは右手で叩きに行っていたが遠心力を使うほうが安心だ。
2010年11月7日日曜日
TEE-OFF 平日割引終了
TEE-OFFの平日割引が8日からなくなる。
書いてなかったが、回数券もなくなる感じ。
1トレイが50バーツ均一になる。
いつも平日に2トレイでお釣りをチップであげていたのだが・・・
書いてなかったが、回数券もなくなる感じ。
1トレイが50バーツ均一になる。
いつも平日に2トレイでお釣りをチップであげていたのだが・・・
2010年11月4日木曜日
めっきり涼しくなったバンコク
1日にバンコクに戻ってきた。
ビエンチャンも涼しかったけど、バンコクも今は過ごしやすい。
ビエンチャンの後、ノンカーイで1泊、ウドンターニで2泊してバンコクに戻ってきた。
初めてバンコク以外の町を見て歩いたけど、ちょっと興味を持った。
今度、チェンマイに行ってみようかと思う。
ビエンチャンも涼しかったけど、バンコクも今は過ごしやすい。
ビエンチャンの後、ノンカーイで1泊、ウドンターニで2泊してバンコクに戻ってきた。
初めてバンコク以外の町を見て歩いたけど、ちょっと興味を持った。
今度、チェンマイに行ってみようかと思う。
登録:
投稿 (Atom)
ロングドローしてみました
前回自分なりの引き方を書きましたが、現在若干変えています。 以前はキューを出来るだけ平行にして撞くようにしていましたが、 今は少し立てています。 実際に撮ってみました。 前回書いた通り6,7割の力で長く出しました。そして、できるだけ球を弾かない感覚と言いますか、インパク...

-
2/14は旧暦のお正月。 日本にいる時はまったくその存在を気にしていなかったが、アジアでは祝う人は少なくない。いつものバーでもイベントがあった。 フリーブッフェにシャンパンが振舞われてニューハーフのショーが行われた。 1/1でもショーは行われなかったので旧正月のほうが重要な...
-
今週はえらく遅くまで営業している。 2時や3時でクローズしていたのに、5時位まで開いている。 今まで4時30分まで開けていた時があったが、5時というのは初めてだ。 いつまで続くかな。
-
前回食べれなかったブンジュウを食べた。 今のところベトナム料理で1番好き。 これは20,000ドン。1年前だったらありえないほど高い。 スープがもう少し濃厚だと思っていたが、実際は透き通っていてた。 記憶と言うものは年を経ると、次第に誇大化するのは分かっているが (もし...